[ いろんな人が集い、笑って過ごせるシェアハウス・ゲストハウスを作りたい! ]
と、意気投合した元仕事仲間の男3人が、日本中₍世界も!?₎のシェアハウス・ゲストハウスを巡ってルポタージュを書いていきます!ごゆっくりご覧ください。

2013-08-31

OKINAWA TRIP 第5夜 乗馬&BBQ in Beach Rock Village!!!!

世界の皆様、おはよーございまーーーす!!!
 
昨日は、小学校時代のプチ同窓会(12年ぶり??)があったのですが、そんなの関係ねぇ!
朝6時から、13キロジョギングしてきたヤスです。元気の有り余る31歳ですイエー!!
 
さてさて、今日は、ビーチロック2日目をお送りします!
 
 
 
朝起きると、真っ青な空!
Beautiful OKINAWA!!
 

 
朝ごはんを食べ、まったりした時間を過ごします。
 
・・・おっさん、まったりしすぎだろ・・・
 
この日は、乗馬のいちにち。
午前中に、乗馬のインストラクションを受け、午後から、馬で海を目指します。
 
牧場前。
沖縄に・・・馬!?
なんだかミスマッチでいいですね。
 
特製の練習器具で練習するマス。
そんな彼を見守る参加者たち。
 
ヒルメシを食べたら、乗馬!!
 
さぁ、出発です!暑い!!!
 
実は、モンゴルにいたときに馬に乗っており、わりと乗り慣れている私。
ただ、モンゴルでしか乗ったことがないので、馬に乗ると
 
コミュニケーションがモンゴル語になる
という癖があります。
 
チゲーレイヤワーライ!!(まっすぐすすめ!)
 
モンゴルでは、大草原をひた走りましたが、こちらでは・・・
歩道を・・・
 
信号もある、歩道を、歩きます。
交通ルールを、守りましょうm(__)m
 
ちなみに、道路交通法上は、馬は
軽車両扱い
だそうです。チャリとかといっしょ。。。
 
馬のどこに車輪がついてんだっ!!!!
 
まあ、軽車両なので、、、
 
コンビニにだって寄っちゃいます。
馬でコンビニ。初体験。
 
慣れてきたら、ちょっと走ったりします。
もちろん・・・
 
アテンドのスタッフさんも、走ります。
・・・おつかれさまでした。
 
 
そして、乗馬を終え・・・
 
おつかれーーー!!!
イエー―――!!!!!!
 
もうすっかり仲良くなっています。
 
仲良くなったのに、あっという間に最終夜。
最後の夜は、BBQパーティ!!

宴を待つ、マス。
 
肉が焼かれていきます。

イエー!
BBQ!!!!
 
BBQが始まると、スタッフも参加者も入り乱れて、ダンスやら音楽やら腕相撲大会やらがそこかしこで繰り広げられる有様。
なんだかわからないけれど
 
楽しければ、それでいい!!

 

思い思いに楽しむ参加者とスタッフ。 
 

 

焼きそばを平らげるアキさん。
ずっと子供な32歳。最高!
 
 
 
そんなふうにして、楽しい時間は過ぎてゆくのでした。
この施設で感じたのは、
 
スタッフが、楽しんで仕事している、ということ。
日本では、それって、必ずしもいいことだとはとらえられないことがおおいような気がするんです。
 
お客様を楽しませなければならない。だから、自分たちが楽しんでは、ダメ。
そんなふうに仕事している方もいるんじゃないでしょうか。
 
でも、僕がこれまでの人生で経験した中で、とりわけ、国際交流とか、sustainableとか、そういうキーワードの集まりに行くと、必ず言われるのが
 
まず、スタッフが、楽しんでください
 
ということ。それは客にも伝わるし、なにより仕事が楽しくなる。
 
で、僕はそれでいいんじゃないか、と思うんです。
 
仕事をしていて、30歳も超えると、多くの人は、
「休みが多い職場」
とか
「給料がいい」
とか、そういうのを判断基準にしますが、それって、
 
仕事=楽しくない ってことですよね。
そして、生活と仕事が切り離されている。
そうじゃなくって、
 
生活=仕事=楽しい
にすれば、何もかもうまく回ると思います。
 
もちろん、やりたいことをするために、やらなきゃいけないことはたくさんあって、それをしていく必要はある。でもそれは、やりたくない仕事、つまらない仕事ではなくって、
 
やりたいことをするために、必要な仕事 だからいくらでも楽しくできる。
 
 
えーと・・・話が長くなって今日の結婚式に間に合わなくなるとヤバいので、そろそろ終わりに。
 
つまり、高橋歩の言葉を借りれば
 
 
自分の仕事を嫌ってるようなクソッタレだけにはなりたくない
 
 
ってことです。
 
それを体現してるのが、Beach Rockだったんじゃないいかな。
 
明日は、3日目。最終日!
こうご期待です。
 
旅と言えば・・・caravan!
 

2013-08-30

OKINAWA TRIP 第4夜 Beach Rock Village!

こんにちはグッドモーニン!!
 
ヤスです日本は夜です!今は久々に実家の熊谷に来ています。高校時代の悪友の結婚式に出る、というか、結婚式で余興をするためです(友人の結婚式に行って、余興をしなかったことがない、余興芸人のヤスです)!
でも、余興するとかしないとか関係なく、酒はガンガン飲みます!イエーー!it's my life!!
 
さて、というわけで、沖縄4日目。

この日から3日間、今帰仁村の、Beach Rock Villageという場所で、3Days Adventureに参加してきました。

この施設、知る人ぞ知る、高橋歩さんと、その仲間がゼロから山を切り開いて作った場所であり、自給自足を目標に、野菜を育てたり、ソーラー発電をしたりと、まぁ要は

ロハスとエキサイトを求める自由人が集まる場所!ってことです!もっと知りたい人は、高橋歩 で検索YOROSHIKU!!!!!!!!!!!!!

3日間のツアーでの参加のため、この日から3日間、9人の仲間と過ごすことになりました。

えーと・・・

チョー楽しかったです!!!!!!!!
みんな愛してるぜイエー!


そんなわけで、2日間過ごしたボーダー名護を後にし、バスを待つ2人。

 
さぁ、どんな出会いが待ち受けているのか・・・
 
名護バスターミナルに着いて、待つことしばらく。
車が到着し、中からハイテンションなおにーさん登場。
 
「みんな、どんな3日間にしたい!!??」
 
なんと、現代表のアキさんでした。
感激!!
 
そして、ビーチロックへ。
 
この日は、ビレッジの案内と、野菜採り、そして沖縄そば打ちをしました。
 
ヒルメシ。
石焼ピザ!うまし!!
 
 
このカフェで、召し上がりました。
 
カフェに併設されるのは・・・
 
夜はバーに変わる、レストラン!
そして、食事は、
 
こーんな、木の中腹に作られた
 
ウッドデッキで食べてもいいんです!すげっ!
 
これら全部、手作りなんですよね。。。なんてこった。
 
景色もむちゃくちゃいいし
 
するするっと、降りれば
 
 
ブランコ!最高!!宙に浮いてる感じ!!
 
こんな、隠れ家スペースもあり・・・
 
みな、おもいおもいにときを過ごします。

 

即興で、ジャムる。
 
 
このドラム缶は、バーベキューコンロ。
手作り感!!
 
こちらは、ゲストハウス館。
ソーラー発電でエアコンが入っており、涼しい!
 
参加者のひとり、サコンもノリノリ!
これでも彼の職業は・・・ 笑

 
次に連れて行ってもらったのは、ここ!
 
ツリーハウス!!
 
 

 
木の上、空中庭園ですよ!ほんと。
これ、作っちゃうんだから、すげーな。。。
 
 
・・・そうですよね。。。
 
いろいろ施設見学をした後は、
 
 

 
野菜を、採ろう!!
今日の夕飯の野菜を、採ろう!!!
 
スタッフさんの指示のもと、収穫をしていきます。
 
 
 
畑へ歩き、収穫します。
 
そして、野菜を洗います。
 
 
イエー!!!!
 
 
この後は、沖縄そば打ち。 
 

 
腰を入れて、打ちます。
後ろでは、サコンが上半身裸でスタんばってます。
 
 
と、3日間のツアーがスタートしました。
テンションアゲアゲなスタッフと、なんだか楽しい9人の仲間たち。
 
それまでのゆーっくりとした旅から一転、エキサイティングな時間が動き出しました。
 
ここのスタッフのほとんどは、もともとツアーなどに参加して、それでここが好きになってしまって、スタッフとして戻ってきた人たち。
別に、求人もしていなければ、給料だってずいぶん低いでしょう。
けれど、楽しいから
 
この場所と、この場所に集まる人たちが、楽しいから
 
ここで、暮らすようになった。
 
そんな、コミュニティでした。
いいなぁ。
そんな場所を創造できたら、素敵だ!
 
いろいろ、楽しい中にも、たくさん考えさせられた3日間でした。
2日目は、何をするのか??
 
こうご期待!!!!!!!
 
 
ケツメイシ 出会いは、成長の種!!


2013-08-29

OKINAWA TRIP 第3夜  名護でだらだらする

 
こんにちは!!!!
元気があれば
 
なんでもできる!!!
 
ヤスです。なんだか元気いっぱいです 謎
 
 
今日もいきましょう!イキましょう!沖縄レポート!!!
沖縄レポート、名護編第2弾です!イエー!
 
朝、だらだらと起きた我々は
 
ダイニング(?)で
カップラーメンを食べ
 
 
さっそく、チャリででかけます。
さっそく、といっても、11時すぎくらいです。昨日と同様、ハンモックに揺られて・・・
本とか適当に読んだり、転寝したりしてました。
 
「腹減ったら、でかけりゃいいべ」
 
みたいな感じで・・・
 
出かけます!イエー!
It's fine today!!
 
 
今日も空がきれいだぜ!
 
 
まぁ、とりあえず
 
メシにしよう。
今日の昼は
 
お食事処 マリー
 
・・・誰?
 
ご注文は
 
 
とうふチャンプルー。
うまし。
 
おいマス、昼飯はどうだったんだ??
 
 
ちょーうまかったす!
 
・・・ほんとか??
 
 
さて、今日は、
 
沖縄に来たんだし、そろそろ、海にはいらなきゃじゃね?
 
という、やや消去法的な考えで、ビーチに向かいます。
 
 
おいます、ビーチはどこだ??
 
もうすぐですよ!ってか
 
右を見れば、見渡す限り海じゃないすか!!!!!
 
 
いやまぁ、そうなんだけどさ・・・
 
じゃ、ダイブしろよ。
岩だらけ、サンゴだらけの海に。
怪我するぜ??
 
 
そんなアホな会話をしながらチャリをこぐこと数十分・・・・
 
 
ついに・・・
 
 
ビーチ!!
 
イエー―――――――!!!!!!
 
 
なんかちょっと
 
 
暗雲立ち込めてるけど!!
 
 
ま、それでもかまわず
 
 
かんぱーーーーーーい!!!!!!
 
毎日10キロを走り、ときに100キロマラソンさえ出場する私。
しかし、酒を飲み続けているせいか、ちょっと腹が出てきたか。。。泣
 
しばらく、ビーチで泳いだり、寝たり、だらだらすごす。ちなみにこのビーチは
 
 
 
ウッパマビーチ。
 
ウッパマウッパマ!!!!


ビーチを出て、やや進むと
 
・・・きれいな景色じゃねーか。
 
と、油断しているマスに
 


 
 スナイパー・ヤス。
埼玉の家の近くの薬局で210円で購入した水鉄砲で、後ろから増田を襲います。
 
 

 
 この水鉄砲、このたびで大活躍しました。 
 
その後もだーらだーらして、そろそろ夕食の時間。
通りすがりのHottoMottoでは
 

 

 
ゴーヤ弁当!!!!!!??????
 
さすが、沖縄。期待を裏切りません。
 
今日も、昨日と同じ食堂で夕食を食べる。


 

うめーなぁ。
この日は、チキンカツ定食。沖縄感ゼロ。
 
 
そんなふうに、沖縄のいちにちは、過ぎてゆくのでした。。。
しかし、翌日からは、高橋歩ファンなら皆が知っているであろう、沖縄の聖地
BEACH ROCKを、訪れます!!
3日間の、3DAYS ADVENTURE!!!!!!
 
こうご期待です。
 
 
というわけで、、、
今日も、モンパチ!!
BEACH ROCKで流れてた曲。モンパチと、caravan。
 
月明かりの下 優しく眠る
思い出は夏の星空のよう
もうかえらない かえらない
あなたのそば以外で わたし
輝けないの 輝けないの・・・
 
so good...